ホット・ホット考

                                                   高野圭介

hot point
マッサージ屋さんでの会話。

そこ、ホットポイントや
「え、暑いんですか」
「凝っとるというんか、張っとるいうんか、コリコリの急所や」 




hot point

 
19世紀、写真の発明で、写実という点では、宮廷画家達は生きていけなくなった。

写真を超えた絵画の世界を切り開く旗手が印象派を産んだ。これが印象派の誕生:
ドラクロワ、コロー、ミレー、クールベ、モネ、ルノワール、ゴッホ、ローランサン達。

 つまり写真では絶対に無い手法として、画面に印象的なワン・ポイントを作った。
その画家達を印象派と名付けた。 これこそ、hot pointではなかろうか。

ホットな好紳士


 ホットって、暑い・熱いのが普通だろうが、その昔「宍粟の碁」p.364.に、
松井甫さんが、本田邦久九段のことを「ひと味違うホットな好紳士」と評していた。
「今、注視を浴びている素晴らしい」のような意味を私は前々から感じていた。

 hot cake
hot dog, hot line, hot spring, hot war,は近辺で日常使われているものばかりだ。



hot cakeは(高野の造語)
「ホットク=放っとく」。などは碁で手抜きするときに、「ホット-ケーキ」などと言う。

hot hot link
HOT HOT LINK

碁吉会のホームページに「
hot hot link」の欄を設けている。
厚いlink という絆で結ばれている仲間たち、というような意味で名付けた。

 さて、リンクとは、繋ぐ輪、結びつき、連結、ツナグなどで、
ホームページやブログなどではリンクし合って、情報を交換するなどして、
お互いに親しく活動を盛んにする手立ての一つである。

ホッテントット


ホッテントット【Hottentot】

コイコイ人(Khoikhoi)は、南アフリカ共和国からナミビアの、
海岸線から高原地帯、カラハリ砂漠などに居住している民族である。
以前は「ホッテントット」と呼ばれていた。

ところで、最近、あるアフリカの民族のゲノムが解読されたそうです。
ゲノムとは、「ある生物のもつ全ての遺伝情報」のことらしい。
この民族は「人類の進化上、最も古い民族の1つ」と考えられているそうです。